”最悪の決算”でも時間外株価は上昇──ロボタクシーが牽引役に?テスラ2025年1Q決算

テスラが4月22日(米国時間)に発表した2025年1〜3月期決算は、売上高193億ドル(前年比9%減)、純利益4.2億ドル(71%減)。市場予想を下回る減収減益となりました。
電気自動車の販売台数は33.7万台(13%減)に落ち込み、平均販売価格(ASP)の下落やModel Y刷新に伴うライン停止が重なり、営業利益率は2.1%へ低下。とても時価総額7,500億ドル(≒100兆円)の会社とは思えません。
それでもイーロン・マスクCEOは「テスラは崖っぷちにはいない。むしろ自律走行車とヒューマノイドが実用段階に近づく転換点だ」と主張。DOGE(政府効率局)に割いてきた時間を5月以降は「週1~2日に大幅縮小する」と宣言し、ロボタクシーや人型ロボットに関する計画も改めて示しました。
決算コールの冒頭、マスク氏は「退屈してる時間などないもんだ」(it's never a dull moment)と話し始めました。曰く、「毎日がエキサイティング」だそう。DOGEに時間を割いていることが批判を呼んでいることにも言及し、その重要性を改めて強調。